☆3月30日17:30入荷商品です。

鳳凰美田wineセルスパークリング4合瓶 福島県。

再入荷です。華やかな香りとお米の旨味も楽しめる贅沢な商品再入荷です。

せんきんHOPE4合瓶 栃木県。

せんきん山田錦、亀の尾、雄町アッサンブラージュの生の商品です。
トルコ・シリア地震の被災者の子供たちを支援するためにユニセフに売り上げの一部が寄付されます。

☆2日間掲載します。

にいだしぜんしゅ めろん 3.33 本生1升瓶・4合瓶 福島県。

完熟したメロンを想わせるフレッシュな吟醸香と、濃醇な甘味、酸味のジューシーな味わいが魅力的な商品です。

津島屋ORIGIN 純米吟醸無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 岐阜県。

定番の美山錦入荷しました。すっきりとバランスが楽しい味わいです。


☆令和5年3月30日好評発売中です。


☆好評おつまみ


いぶりがっこ

 お待たせいたしました。秋田県の名物、森田商店で長く愛されているいぶりがっこが到着しました。 無添加で作られる1本もの。ご来店お待ちしております。

信濃錦あま酒750ml

純米仕込 (ノンアルコール)
・米と米麹を用いた昔ながらの甘酒です。 蒸し栗の香りとベタつかない甘味が特徴です
農薬の使用を低減した契約栽培米を使用。


鮭かわチップス  

 北海道。鮭の皮をオーブントースターで焼き上げています。油で揚げてないのにパリッと香ばしい。お酒がどんどん進みます。


鏡山ポークジャーキー

埼玉県。 埼玉産の豚肉×鏡山酒粕で造られるポークジャーキー。旨みと柔らかさを楽しめます。贅沢なベーコンを食べている充実感あります。

司牡丹船中八策酒粕クリームチーズ

高知県。司牡丹のキレの良い辛口酒粕に漬けたクリームチーズ。

 いぶりがっこ、酒盗、わさび漬けトッピングを変えて楽しめるぜいたくなクリームチーズです。

十勝ポップコーン 56g

北海道。北海道産の爆裂種とうもろこしで作られた日本初のレンジアップポップコーン。500Wで2分~4分気軽にできたてのポップコーンをお楽しみいただけます。お好みでカレー粉、カイエンペッパーでアレンジも楽しいです。


明太フランス

無着色明太子、無塩バターを原材料にした特製明太バターには、もっちりと柔らかめなフランスパンとの相性がぴったりです。冷凍で販売しますのでご自宅に帰ってからオーブントースター130度で5分~8分温めてからお召し上がりください。贅沢にお昼ご飯、パーティでのアペタイザーにもお薦めです。

☆お好み焼御幸さんの広島風肉玉そば2回目3月24日入荷しました。

ご予約の皆様本日よりお受け取り開始いたしました。

 


(スピリッツ)

りんごスピリッツアルコール度数36度 300ml 青森県。

米・米麹・りんご。香り豊かな王林を贅沢に使ったりんごの蒸留酒をバーボン樽で寝かせました。

華やかなりんごの香りとバーボン樽のウッディなニュアンスが心地よいです。

まずはそのままストレートで。ソーダで割ってリンゴハイボールもオススメです。

(泡盛)

やまかわ甕フィニッシュ2019 1升瓶・4合瓶 沖縄賀県

 3年古酒。出荷前の半年甕で熟成。まろやかで香ばしい味わいが楽しめます。1升瓶402本、600ML600本。久しぶりに600MLが復活しました。

 古酒デビューしていない方にも楽しんで頂ける商品です。

やまかわ甕フィニッシュ2016

沖縄県。今年は晩秋に発売となりました。バランスの良い味わいです。深い味わいをお楽しみください。

沖縄県。3年以上熟成した泡盛を古酒(クース)といいます。熟成のまろやかさを楽しむには是非古酒をとお薦めしたいのですが、泡盛の一歩を踏み出せない方も多いと思います。タンクで熟成させた後、出荷前の半年甕で熟成させるという贅沢な商品。甕の旨味を是非楽しんで下さい。今年も660本限定です。 

やまかわ甕フィニッシュ2017 1升瓶

沖縄県。甕で1年、ステンレスタンクで1年寝かせた贅沢な味わい。616本蔵元さんがナンバーリングした商品。

(芋焼酎)

明るい農村赤芋熟成古酒 1升瓶

鹿児島県産の皮も中もあかい赤芋と、黒麹を使用し、昔ながらのかめ壺で仕込みました芋焼酎です。

赤芋焼酎を、蔵でじっくり、三年以上かけて長期熟成させた、極上の逸品。赤芋熟成古酒ならではの、落ち着きのある奥深い果実香と、まろやかでやさしい甘さ、プレミアムな赤芋熟成酒にふさわしい、真紅のボトルに詰め、ワイン風のクラシックモダンな雰囲気です。

明るい農村熟成古酒 1升瓶

昔なつかしいレトロなコルク栓をあけると、豊かな香り。口当たりも一段とまろやかになりました。ロックや、水割りで、お楽しみください。

黄金全量 明るい農村 1升瓶

 黄金千貫100%で造る限定商品。さつま芋そのもののピュアな香りと、すっきり、キレのある風味です。 

赤芋全量 明るい農村 1升瓶

 赤芋本来の独特の香り。赤芋100%だけの芋焼酎は、こんな風味なのか!と感じ入ってしまうほどです。

なかむら25度 1升瓶・4合瓶

鹿児島県。カルゲン農法で作られたヒノヒカリを麹に旨みとキレの良さを楽しめる贅沢な味わいです。

明るい農村四季シリーズ春 1升瓶・4合

 

軽快で新鮮な香りと優しい甘みをイメージ。春の訪れを知らせてくれます。

青潮熟成古酒 1升瓶

焼酎づくりの土台となる、麹造りにおいて、「手造り」で仕込んだ奥深い香り、味わいを楽しめる芋焼酎です。
いも焼酎は、一般的には新酒で飲まれることが好まれますが、さらにまろやかな香味を得るため、貯蔵、熟成をさせます。
熟成香(じゅくせいこう)と呼ばれる豊かな香りと、おだやかな深いコクの風味が特徴です。

青潮原酒 4合瓶

アルコール度数は36度以上と高いですが、旨味成分が濃縮された、贅沢な「荒ろ過・原酒」の深い香りとコクを、

ぜひ、ストレートかロックで、お楽しみください。

おはら・本にごり 1升瓶・5合瓶 芋焼酎

 濃醇で芋臭い昔ながらの味わいです。
 現代の造りとは違い、蒸留後の原酒にできるだけ手を加えない昔ながらの造り。芋焼酎の旨味成分を残すため、 蒸留後に濾過を行わずに仕上げた、うっすらと白いにごりを持つ芋焼酎です。

野海棠・芋 4合

芋焼酎「野海棠」は、日本で唯一の「手造り麹」「木桶仕込み」「木樽蒸留」という、特別な製法で造られた芋焼酎です。

自然の木を工程に使うため、かすかな木の香りが感じられます。とても上品で、繊細な風味なので、「これまで焼酎は飲めなかった」という方にも、ご好評をいただいております。ロックで、やさしく、すっきりとした甘味をお楽しみください。

野海棠・ムラサキmasari1升瓶・4合

ムラサキマサリは、外の皮、中も濃い紫色のさつまいもです。

天然色素のアントシアニンを多量に含むことから、主に色素の原料や、菓子等の加工用に使われています。そんなムラサキマサリを原料に、焼酎を仕込んだところ、香気成分のジアセチルが多く、 「ヨーグルトの香り」や「赤ワインの香り」が特徴的な芋焼酎です。

明るい農村豊穣の実り 1升瓶・4合

かめ壷仕込み芋焼酎、明るい農村クラシック「豊穣の実り」。

味、香りともに華やかな黒麹ゴールド菌と、芋焼酎の代名詞といわれるさつまいも(黄金千貫)を、100年以上前から蔵に伝わる伝統のかめ壷で仕込み、明るい農村の蔵で長期間、熟成させました

なかむら穣 37度 4合瓶

鹿児島県。カルゲン農法で作られたヒノヒカリを麹に旨みとキレの良さを楽しめる贅沢な味わいの深い味わいの原酒です。

照葉樹林・芋全量3年熟成古酒 1升瓶・4合瓶 鹿児島県。

全量芋で造られる商品を年熟成。フルーティでまろやかな味わいを深く楽しんで下さい。

元老院1升、4合瓶(芋焼酎)

鹿児島県。4合瓶がお洒落な瓶に変わりました。ソーダ割りで爽やかにお薦めです。

別撰神川1升瓶・4合瓶 芋焼酎

芋は地元大隅で育った掘りたての新鮮なさつま芋(黄金千貫)を、水は高隈山系で磨かれた湧水を使用し、丁寧に醸されています。さらに、出来上がった原酒を厳選して甕壺にて熟成することで、芋のやわらかな香りとクセがないまろやかな風味が味わえる逸品に仕上がりました。
 

瀞々 1升瓶・4合瓶 芋焼酎

ほんのりと漂うような上品な甘さがあり、ほのかな自然の香味を感じさせてくれます。

まろやかな酒質ですので、ロックは当然おいしいのですが、お湯割りにすると、より甘さと旨味が増しますのでお勧めです。

「瀞(とろ)」とは「川の流れの中で、水が深くて流れの緩やかなところ」を指す言葉です。何かとせわしない世の中、「もっとゆっくり生活しよう。その中に本当の幸せが見つかる・・」そんな想いをこめて名付けました。

野海棠・麦4合瓶

鹿児島県。木桶仕込みならではの、丸みのある、まろやかな口当たりと、おだやかな麦本来のコクと甘さをお楽しみください。
麦焼酎ファンの方への特別なプレゼントなどにも、喜ばれています。


 

風光る 1升瓶・4合瓶

 安納芋で造られる商品。春と秋限定です。春入荷分最後です。
 ロックでビターな甘味を楽しめます。お湯割りで甘い香りと柔らかでまろやかな口あたりです。

なかむら有機栽培玉露 25度 1升瓶

 鹿児島県。甕仕込みの旨味をお楽しみいただけます。

白玉の露 1升、4合瓶(芋焼酎)

鹿児島県。飲み飽きない味わい。ロック、ストレート、水割り、お湯割り晩酌にはこれでしょう。

天誅 1升(芋焼酎)

鹿児島県。旨みとコクキレの良さを楽しめます。



神川別撰 1升瓶・4合瓶

鹿児島県。甕の旨味と芋の香りを楽しめます。

瀞々 1升瓶・4合瓶

 鹿児島県。上品で優しい味わいが楽しめます。

 

美し里 1升瓶

鹿児島県。旨みと香りのバランスが楽しい芋焼酎です。

伊佐美 1升瓶

鹿児島県。限定入荷です。濃い旨みが楽しめます。


 

(麦焼酎)

七田・麦 1升瓶・4合瓶

 佐賀県。香ばしい味わいを楽しめる麦焼酎です。。

麦汁 25度 1升瓶・4合瓶

 熊本県。無濾過で造られる香ばしい香りと甘味が楽しめます。ソーダ割

麦汁超うすにごり 25度 1升瓶・4合瓶

 熊本県。個性的で絶大なインパクトを放つ麦焼酎!ウイスキー酵母を使用する事で、今まで以上にワイルドな味わいに仕上がった焼酎を
 無調整・無濾過でそのまま瓶詰め。香ばしい麦の香りととろみのある甘さが魅力

野海棠 4合瓶

 丸みのある、まろやかな口当たりと、おだやかな麦本来のコクと甘さをお楽しみください。

日は昇る4合瓶

  常圧蒸留で丸みがあり、まろやかな中に、麦本来の風味とコクと、甘味が魅力。
 

花は霧島麦熟成 4合瓶

 常圧蒸留。旨みが楽しめる深い味わい。 

吾空 1升瓶・4合瓶 福岡県

麦焼酎。熟成の旨みが楽しめます。

久保・白麹麦焼酎 1升瓶・4合瓶

 麦の濃厚な香りと旨味を楽しめる常圧蒸留の商品。水割り、お湯割りが楽しめます。

久保・黒麹麦焼酎 1升瓶・4合瓶

 香ばしい香りと甘味が魅力の麦焼酎です。ロック、水割りです。

久保・樫樽長期熟成麦焼酎 4合瓶

 じっくりと樫樽で熟成された味わいはスモーキーでまろやかな口当たり。ソーダ割、ロックがお薦めです。

豊永蔵・麦汁 1升瓶・4合瓶

香ばしい香りと優しい甘味が魅力の麦焼酎です。

(米)

獺祭・焼酎 4合瓶

 蔵元のコメント転載

この焼酎は清酒獺祭の剥いだ当日の酒粕をそのまま蒸留して酒精分を取り出したものです。

その製造方法から量的にはたくさん取れませんが、獺祭のきれいな香りをそのまま焼酎の中に閉じ込めています。

アルコール度数が39%と高いのも、きれいな香りが一番良い状態で高く引き出されるからです。

浦霞粕取焼酎25度 500ml

「浦霞純米吟醸 浦霞禅」・「蔵の華 純米吟醸 浦霞」などの純米吟醸系の酒粕しか使用していません。その酒粕を上槽後なるべく早く蒸留し、一年以上熟成させたこだわりの本格焼酎です。純米吟醸酒が持つバランスのとれた香味の一部は酒粕に残っており、残ったエキスを余すことなく抽出し「焼酎」にしました。華やかな香りとほのかな甘味のある落ち着いた味わいです。一番のおすすめはストレート、ほのかに漂う上品な吟香、やわらかな米の旨味を楽しめます。お好みに合わせてオン・ザ・ロックまたは水で割ってお楽しみいただけます。

※お酒を冷蔵庫で冷やしたり、オン・ザ・ロックなどでお楽しみいただく場合はお酒に含まれてる香味成分が白く濁ることがありますが、品質上問題はありません。

七田・純米焼酎 1升瓶・4合瓶 佐賀県。

 低温発酵で丁寧に醸した減圧蒸留した純米焼酎。純米酒を思わせる香りとまろやかな口当たりで、ロック、ハイボール等で楽しめます。
 特にロックがオススメです。

七田・吟醸焼酎 1升瓶・4合瓶 佐賀県。

大吟醸・吟醸酒の酒粕のみを使用し減圧蒸留した焼酎。

 吟醸酒の持つフルーティーで華やかな香りと上品でまろやかな口当たりと味わいの吟醸酒粕焼酎です。

豊永蔵 1升瓶・4合瓶

熊本酵母を使用した華やかな吟醸香と、まろやかでほのかにお米の甘み感じるやさしい味わいが料理を引き立てます。

有機の米を使用した米焼酎です。


八海山よろしく千萬あるべし

新潟県。飲み口爽やかな米焼酎です。4合瓶・1升瓶。

獺祭・粕取り焼酎39度 4合瓶

 山口県。アルコール度数39度。華やかな香りとソーダ割も楽しい

鳥飼

熊本県。4合瓶。黄麹仕込み。香り華やかでフルーティ。先日ポツンと一軒家で特集されたということで人気沸騰しております。


豊永蔵  1升瓶・4合瓶

熊本県。有機オーガニック米使用。築90年の石室で造られました。クリアな味わいがお薦めです。

大石・米焼酎

熊本県。豊かな大地が育んだ豊富なお米と球磨川の伏流水が、コクがあり、まろやかで味わい深い本格焼酎を育て上げました。

代々受け継がれたこの味は、多くの皆様方にご愛飲いただいています。琥珀熟成の深い味わいをどうぞお楽しみ下さい。

鳥飼

爽やかな吟醸香が爽快感を届けてくれます。ソーダ割。ロックにもお薦めです。

(シードル)

(リキュール)

越乃景虎・梅酒 1升瓶・4合瓶

 新潟県。景虎龍をベースに当分控えめのすっきりとした味わいの梅酒です。
 口に含むと、程よい甘みと梅の酸味が調和して食欲をそそり、もう一杯とリピートを誘う心地良さがあります。

鳳凰美田・完熟もも酒 4合瓶

 栃木県。桃の果肉たっぷりのリキュールです。優しい甘みが魅力。男性陣も甘すぎないところにファンが多い1本です。

鳳凰美田・ゆず酒 4合瓶

栃木県。柑橘系のさわやかな香りとのど越しがこの季節にぴったりです。

鳳凰美田・みかん 4合瓶

栃木県。みかんの甘味と酸味を存分に楽しめるリキュールです。

カルダモンテイク7 リキュール700ml

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。焼酎1:炭酸3の割合がおすすめです。

山椒、胡椒、スパイスに合います。焼鳥、鰻にもお薦め。
 

東光吟醸梅酒 1升瓶・500ML

 山形県。純米吟醸の酒粕で造った粕取り焼酎に漬けた梅酒。青りんごの爽やかな香りと梅の味わいを楽しめるぜいたくな味わいです。


ちえびじん・紅茶梅酒4合瓶

 大分県産のふうき紅茶と梅で作られた梅酒。ブランデーべースのさらっとした飲み口は人気です。

☆活性タイプの商品。


陸奥八仙・mixseed  Sake Cidre 500ml 青森県。

    リンゴのような爽やかですっきりしたスパークリングをという声に八仙の若手蔵人が造りました。火入れの商品。
  500mlというサイズ感も人気です。青りんごのような香りと微発砲ののど越し優しい甘みと酸味のバランス低アルコールなところもいいですね。

陸奥八仙・mixseed  Sake Cidre 500ml 青森県。

   色はほのかにピンク色を帯びたうすにごり。香りはリンゴや生クリームなど穏やかな印象です。味はアセロラを思わせる酸味とほのかな甘味が調和。
 優しいガス感が爽やかさを演出し、スッキリ・さっぱりとした味わいに仕上がりました。。火入れの商品。
  500mlというサイズ感も人気です。

上喜元・特別純米活性にごり4合瓶

青りんごを思わせるような香りとシュワっとしたガス感が魅力的なにごりです。飲み飽きない味わい。

奥播磨・純米活性すくい4合瓶

 濃い旨味が特長のにごり。爽やかなガス感もお薦めです。開栓時のふきこぼれにご注意下さい。


おだやか・純吟しぼりたてうすにごり4合瓶

福島県。生酛仕込みのしぼりたて薄にごりタイプ。程よいガス感と旨味のバランスが食事に合う1本です。

 

ちょっと贅沢に。プレゼントにもお薦めです。

せんきん・オーガニックナチュール 4合瓶 栃木

現在限定発売の生と今月入荷の火入れの両方をお楽しみいただけます。蔵付酵母を使用して有機栽培の亀の尾を使用して旨みをお楽しみ頂けます。

鳳凰美田・GOLD PHONEIX750ml 栃木県 

 ホワイトフェニックスの火入れタイプ。マスカット調の香りと心地よい酸味。円熟した味わいはエレガントで上質な味わいを纏っています。 お食事に合わせてお楽しみください。

 

新酒

酔鯨吟麗純吟生1升瓶

フレッシュ感と柑橘系の酸味も楽しめる食中酒です。

鳳凰美田純米大吟赤判生1升瓶・4合瓶

 山田錦40%精米。華やかで美しい香りと芳醇で優しい味わいをお楽しみいただけます。

栄君純米大吟醸雄町無濾過生原酒1升瓶・4合瓶

 静岡型吟醸造りにて低温発酵による香と味わいの香味のバランスの取れた英君酒造代表銘柄の1本。
55 %まで精米された岡山県産備前雄町を、麹米・掛米ともに100%使用。

開運扁平精米55山田無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶

飲み口さっぱりで軽快に楽しめる上品な味わいが魅力です。

陸奥八仙・URARA 特別純米生酒1升瓶青森県。

火入れ。程よい酸味と甘みが食中酒としても楽しめます。

栄光冨士・純米大吟無濾過生原酒愛山 1升瓶・4合瓶 青森県。 

通称ラブマンと呼ばれています。甘味と柑橘やドライフルーツを思わせる香りが魅力的な1本です。

やや甘口でスッキリとした口当たりを春桜の季節にお楽しみください。

洌・純米大吟無濾過生原酒山田錦 1升瓶・4合瓶 山形県。

 旨味とキレの良さが魅力の商品。胡椒、柚子胡椒、山椒など相性ピッタリです。
 洌純米大吟、純米の出羽燦々生原酒もご好評頂いております。出羽燦々の華やかで繊細な部分とキレの良さを純米大吟で、旨味の部分を純米で楽しめます。

津島屋外伝 純米大吟醸 三丁目の春無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 岐阜県。 

残念なお知らせです。今回20作目を以て杜氏の春シリーズが最後になります。
華やかでフルーティでどこか繊細なところがある美しい味わい。是非お楽しみください。
蔵元コメント転載。
これまでの春シリーズをご愛飲いただきました皆様には、本当に感謝しかありません。春シリーズはこれにて最終作品となりますが、
未来へ向けて新たに精進して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

鍋島・特別純米無濾過生原酒  4合瓶 佐賀県。

優しく滑らかで濃くも楽しめる味わい。春の食材にもぴったりです。

陸奥八仙・赤ラベル 特別純米生酒1升瓶・4合瓶 青森県。 

 香り華やかで旨味がギュッと詰まっています。

まんさくの花・巡米70亀の尾 火入れ1升瓶・4合瓶 山形県。 

 火入れ。すっきりとした味わいと旨味が楽しめます。

栄光冨士・純米大吟煌凛1升瓶 山形県。 

見た目の鮮やかさと上品で柔らかな甘味と優しいキレ味が桜の花びらを連想させるまさにこれからの時期にぴったりの一本!


鳳凰美田・純吟大地雄町生4合瓶 栃木県。 

 芳醇でふくよかな味わいを楽しめる季節限定生です。

作・純吟神の穂 750ML 三重県。 

 年に一度の100%神の穂で造られる限定品。お米の旨味も楽しめます。

五橋・five純米大吟無濾過生原酒ピンクラベル 1升瓶・4合瓶 山口県。 

今年のPINKはやわらかくすっきりとした軽やかな酒質。香りは例年同様の華やかさがあり、マスカットやバナナをミックスしたジューシーな香りが広がります。春を迎えるこれからの季節にピッタリのお酒です。

六根・純吟吟烏帽子生4合瓶 青森県。

柔らかく澄んだ米の甘味と酸味が溶け合うなめらかな口当たり、華やかで上品な味わいが楽しめます。フレッシュで瑞々しい味わいです。

六根・純吟吟烏帽子生おりがらみ4合瓶 青森県。

 今年初めて、少量発売されるおりがらみ。ジューシーさが楽しめます。甘味を楽しみたい方にはこちらがお薦めです。成龍然 うららか生1升瓶・4合瓶 愛媛県

蔵元コメント転記。

青りんごのようなフルーティーで爽やかな香りを感じながら口に含めば、まずは”ほのかな甘み”に思わず笑顔に。

飲み口はまるで”雪解け水”のような飲みやすさ。

また最後に感じる新酒特有の嫌味の無い丸い苦味は、お料理と合わせる際のいいアクセントに。

タケノコの天ぷら、つくしの卵とじ、新ジャガイモのバター焼き、白和えなど、旬のお料理と一緒にお楽しみ下さい。

賀儀屋純米番外編TOSHI'S おりがらみ生4合瓶 愛媛県

    果実感あふれる香り、口に含めば優しい甘味がぱっと広がり、それを追いかけるようにだんだんと力強い旨味が広がっていきます。
    瑞々しい後味も心地よく、しっかりと余韻まで楽しめる酒質に仕上げられています。
 

賀儀屋純米MASHIRO4合瓶 愛媛県

 果実感のあるフルーティでジューシーな味わいにさっぱりした後口。旨味と酸味が楽しい1本です。

 

賀儀屋自然米然4合瓶 愛媛県

 お米の力強い旨味と、程よい酸味、キレの良い辛口仕上げの純米酒に仕上がっています。
 

鏡山・純米雄町無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 埼玉県。

 華やかで優しい香りと旨味が凝縮された味わいが魅力。年に1回の商品です。

せんきん・さくらohanami 1升瓶 栃木県。

 爽快な果実を思わせる香り。ハーブやミントのような香りも混合。酸味とパリッとした甘味。テンポよく切れるドライなフィニッシュは飲み飽きない味わい。

鍋島・特別純米無濾過生原酒  1升瓶 佐賀県。

優しく滑らかで濃くも楽しめる味わい。春の食材にもぴったりです。

萩の鶴・さくら猫純米吟醸別仕込みうすにごり 1升瓶・4合瓶 宮城県。 

 爽やかな香りと優しい甘みそしてガス感春がきたなぁと感じられる商品です。

せんきん・モダン雄町生 1升瓶・4合瓶 栃木県。 

 蔵元さんコメント転載。 
 ハーブやミントのような香りも混合。新酒特有の若い麹の香りが心地よいです。味わいは聡明な酸味とパリッとした甘味。
 テンポよくキレるドライフィニッシュはまったく飲み飽きせず、ついつい杯が進んでしまいます。
 雄町をシェイプアップさせ、引き締まった味わいに進化させました。

夜明け前・純吟しずく採り生 1升瓶・4合瓶

香り高くすっきりとし、もう一杯飲みたくなる生一本の季節限定酒、しずく採り。しずく採りの特長は、昔ながらの「槽搾り」方法にあります。昔から使われている細長い酒槽で酒袋に醪を入れ、何層にも重ね圧力をゆっくりかけて搾ります。白濁したしずくのように垂れていきます。また、生酒特有の炭酸ガスが残っており、この部分を活かし、濾過をしないでそのまま瓶詰めします。冷たく醪が入った重い酒袋を一袋づつ丁寧に手間暇と時間をかけて並べるこの作業は、とても寒い中行われます。
少し濁って搾りたての若々しさと微発泡性のフレッシュ感が味わえる生酒です。手間暇をかけておりますので数量限定となります。

夜明け前・辰の吟 1升瓶

 バランスよく切れの良い味わいです。

七田・純米吟無濾過生原酒雄町 1升瓶・4合瓶

蔵元のコメント転載
岡山県産の酒米「雄町」を50%まで磨きあげて、無濾過生の濃厚で南国のパイナップルなどを思わせるようなジューシーな味わいが特徴。
火入れと違い、生酒ならではのガス感など飲むたびに旨味と爽快感が口一杯に広がります。

七田・純米7割5分磨き愛山無濾過生原酒雄町 1升瓶・4合瓶

 

蔵元のコメント転載
山田錦・雄町に匹敵する米の旨みを表現できる酒米として、愛山をあえてあまり磨かずにそのお米の力を最大限に引き出しました。
熟したブドウのような香りとお米由来の穏やかな甘味が心地よい生酒の純米酒です。

雨後の月・純米大吟無濾過生原酒千本錦 1升瓶・4合瓶

蔵元のコメント転載
「千本錦」は、広島生まれの酒米。「山田錦」を超えたいと約10年、切磋琢磨した結晶です。
雨後の月はこの米のお酒で全国新酒鑑評会の金賞を連続していただいています。
気品ある香り、豊かに広がる旨み、スッキリした酸が魅力。千本錦の魅力に酔いしれてください。

角右衛門・直汲み超即速詰め特別純米生 1升瓶 秋田県。

 爽やかな香りとガス感が楽しい味わいです。春らしいピンクのラベルです。

鳳凰美田・純米大吟山田5割磨き生1升瓶栃木県。

 コストパフォーマンスに優れてた1本。飲み飽きない味わいが魅力です。

南・特別純米無濾過生原酒 4合瓶

 年に1回のお楽しみ無濾過生原酒です。キレの良さを存分にお楽しみください。

南・特別純米火入れ 1升瓶

 暖かくなってきましたが、まだお燗を楽しみたい方にも、そのまま常温でも楽しめるキレの良い味わいをお楽しみください。

奥播磨純米おりがらみ生1升瓶

うっすらと滓のからんだ風味豊かな純米酒です。新酒らしく爽やかな甘みがあります。

まんさくの花・純吟亀の尾55 1升瓶・4合瓶 秋田県。

 亀の尾を使用して繊細に上品な香りと旨味をしっかりと楽しめる商品に仕上がっています。

せんきん・モダン無垢生1升瓶・4合瓶 栃木県。

 山田錦を使用して安定感のある味わいを楽しめます。

せんきん・クラッシク無垢1升瓶・4合瓶

 定番のきもと山田錦火入れが入荷しました。お米の旨味と美し酸が魅力的です。

奥播磨・芳醇辛口純吟黒ラベル春待ち焦がれて生 4合瓶

 昨年までは山廃純米80磨きが春待ち焦がれてラベルでした。R4BYから芳醇超辛口が春待ち焦がれてになりました。 飲み口は鮮やかな辛口後味には米の旨味も十二分に味わえます。

鍋島・特別純米火入れ 1升瓶

 飲み飽きない味わいが人気です。

ちえびじん・特別純米八反錦生おりがらみ 1升瓶・4合瓶

 甘くさわやかな香りとお米の旨味が楽しめる澱がらみ。ガス感も魅力です。

鍋島・純吟雄町生 1升瓶

 1升瓶からのご案内です。贅沢に膨らむ香りと豊かな味わいが魅力です。雄町ファンには眩しい赤ラベルです。

せんきん・クラッシク無垢4合瓶

 年に一度の生のきもと山田錦です。お楽しみください。

鳳凰美田・ブラックフェニックス生 4合瓶

 栃木県。愛山を使用しいます。優しい甘みのある味わいからフルーツを思わせる香りそして後味は切れ良く楽しめます。

豊香・純米生1升瓶 長野県。

 晩酌には欠かせない1本。コストパフォーマンス、キレの良さ、香り、お食事との相性の良さ全て揃ってます。

久礼純米生あらばしり 1升瓶

 再入荷です。 お米の旨味キレの良さが魅力。

久礼純吟生あらばしり4合瓶

 再入荷です。 華やかな香りとすっきりとキレの良さが魅力。

千代むすび純米生原酒1升瓶 鳥取県

グラスに注ぐと、まるでメロンやリンゴを思わせる華やかな香りが立ちます。
クリーンなアタックから、余韻で広がる旨味が印象的です。

鳳凰美田・純吟碧判生 1升瓶 栃木県。

 新酒ならではのフレッシュ感を楽しめる商品。青りんごやベリーの香りも楽しめる商品です。

せんきん・モダン亀の尾生1升瓶・4合瓶 栃木県。

 ライチやアプリコットを思わせるような香りと上質な甘味が魅力的です。後味はドライにまとまります。
 

 

七田・純米7割5分磨き雄町無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 佐賀県。

 雄町の深い味わいがしっかりと出ている低精米シリーズです。


雁木・純米無濾過生原酒初しぼり4合瓶

 山口県。定番の純米旨みを楽しめる食中酒新酒登場です。


津島屋 純米吟醸 八反錦 おりがらみ Tropical∞ 生酒 瓶・4合瓶

岐阜県。マスカットのような香りが広がってとジューシーな甘味も魅力的な1本です。後味の余韻は軽快に。食事が楽しくなる1本です。

奥能登白菊・純吟そのまんま4合瓶

 石川県。滋賀県産の吟吹雪と山田錦での初チャレンジ。食中酒としての広がりを楽しんでいただけるのではないでしょうか。



津島屋純吟無濾過生原酒美山錦マクアケ 1升瓶

 今年の新酒。すっきりとした味わいが楽しめます。

六根・純吟サファイア4合瓶

華想いの優しい旨味と爽やかな酸が後切れの良さを引き出す繊細なバランスをお楽しみ頂けます。今回生は4合瓶でのみご紹介す。

六根・純吟ルビーしぼりたて生1升瓶・4合瓶

やわらかく丸みのある米の甘味と綺麗な酸がバランスよく全体を引き締めて生酒ならではのジューシーで爽やかな余韻を楽しんでいただけます。



洌・純米無濾過生原酒1升瓶・4合瓶

新酒のフレッシュ感と無濾過生原酒のボリューム感も楽しめます。


賀茂金秀・純吟生4合瓶

軽やかな香りと雄町の深い味わいが食との相性抜群。生の瑞々しさを楽しんでください。


雨後の月・特別純米超辛口 4合瓶

飲み飽きない味わい。すっきりとしています。


澤姫・純吟無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 栃木県

 華やかな甘い吟醸香と、旨みの味わいが広がり後味のキレの良さが魅力的です。

澤姫・純米しぼりたて 1升瓶・4合瓶 栃木県

 新酒しぼりたて。キレの良さをお楽しみください。

七田・純米吟醸無濾過生原酒1升瓶・4合瓶

 全く濾過をしていない生の純米吟醸酒です。スッキリとした味わいが魅力です。

七田・純米無濾過生原酒75%山田4合瓶

 全く濾過をしていない生の純米酒です。山田100%の旨味とキレの良さが魅力の低精米シリーズです。

鍋島・純米吟醸純吟五百万石生1升瓶

 オレンジラベル。甘いメロンのような香りとジューシー・フルーティーな味わい。

ちえびじん・純吟1升瓶

 正統派の純米吟醸。すっきりと飲み口爽やかな1本です。

獺祭45 4合瓶 

 お問い合わせ多く頂いております。定番が入荷しております。


まんさくの花・巡米70秋田酒こまち 4合瓶

甘すぎず、もたれない、上質な甘みが特徴です。どんなシーンでもお愉しみいただける、バランスの良いお酒です。


満寿泉・純米吟醸しぼりたて 1升瓶・4合瓶

 今年も食事にピッタリ寄り添ってくれる安定感の味わいが到着です。

五橋fiveグリーン純米おりがらみ1升瓶・4合瓶

旨味とガス感が魅力的です。

群馬泉はつしぼり4合瓶

年に一度だけ速醸の本醸造おりがらみの登場です。華やかですっきりとした味わいが人気です。


七田・純吟五百万石無濾過生原酒1升瓶

華やかでフルーティな香りと新酒ならではのピチピチしたフレッシュな味わいを後味もキレノ良さを楽しんで下さい。蔵元さんは、寄せ鍋、ぶりの照り焼き、エビフライ、カプレーゼで楽しんで下さいとのことです。

七田・純吟雄山錦無濾過生原酒1升瓶

柑橘系を思わせる香りと新酒ならではのピチピチしたガス感を楽しめます。蔵のお薦め料理は、鶏の唐揚げ、海老の天ぷら、スモークサーモン、春雨サラダです。

雪の茅舎・山廃純米生4合瓶

旨味とコクを楽しめる飲み口爽やかな山廃純米生。


春霞・純米直汲み生原酒赤ラベル1升瓶・4合瓶

 全量「美郷錦」仕込みで、麹米の精米歩合も向上。米のとけも良好で、じっくりと味わっていただけるよう丁寧に醸しております。

黒牛・純米しぼりたて4合瓶

 フレッシュでキレの良い味わいを楽しめる商品です。
 

出雲月山・純吟直汲み中取無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶

お待たせいたしました。ついに入荷して参りました。香り、味わい、ガス感をバランスよく楽しめる食中酒です。

食中酒として楽しめると評判の純米大吟。女性のお客様ファンも多い1本。


鍋島・純米吟醸純吟山田生1升瓶・4合瓶 

 森田商店の定番純米吟醸山田の生新酒です。香り華やかすっきりとしたキレの良い味わい。。


土田きもと 4合瓶 群馬県

 協会701号酵母で醸した、味わいがありながらも軽いクリアな後味が特徴です。食事を選ばず楽しめます。

福乃友純米60 火入れ 1升瓶・4合瓶 秋田県

 一緒にいてくれるとホッとするそんな1本。温度帯の幅も広くて室温~お燗まで楽しめます。

七田・純米無濾過生詰め原酒 1升瓶 佐賀県。

 軽やかな味わいの中に、お米由来の旨味も感じる事ができる万能タイプの純米酒です。
 七田の中でもコスパと味わいのバランスもよく、食中酒として幅広い料理のジャンルとの相性もバッチリ
 

雁木・純米一つ火 1升瓶

 アルコール度数15%の飲み飽きない火入れの純米。温度帯は色々楽しめます。お燗もお薦め。

上喜元・純米出羽の里 1升瓶

 色々な温度帯で楽しめてコストパフォーマンスの良い1本。おうちに1本あると大活躍です。

雨後の月・純米辛口無濾過生原酒 1升瓶

 定番の商品が年に一度だけ無濾過生原酒を発売します。旨味とキレの良さを楽しめる食中酒です。

福小町純米しぼりたて生4合瓶

フレッシュな香りと爽やかですっきりした飲み口。お米の旨味も楽しめる食中酒です。


 


雪の茅舎・純米吟醸しぼりたて1.8

きめ細やかな酸味と香味のバランスがとれた無濾過生原酒。新酒の清涼感が特徴です。



洌・純大吟出羽燦々無濾過生原酒720ml

華やかな香りから優しくスタートして味わいに新酒らしいフレッシュな味わいが広がります。


酒一筋・純吟かたつむりしぼりたて生1升瓶・4合瓶 岡山県

 新酒らしくフレッシュで瑞々しい旨味のある味わいが魅力です。

豊香・純米おりがらみ1.8

  芳醇ですっきりとした味わいが印象的。おりが加わることでいつもの味わいに華やかさが加わっています。

雁木・純米吟醸無濾過生原酒初しぼり1升瓶・4合瓶

 山口県。定番の純吟無濾過生原酒上品な香りと旨みのバランスが楽しめる新酒です。

雁木・純米無濾過生原酒初しぼり1升瓶・4合瓶

 山口県。定番の純米旨みを楽しめる食中酒新酒登場です。

望・純米大吟無濾過生原酒雄町 1升瓶4合瓶

 栃木県。ふくよかで優しい香を楽しめる年間生で楽しめる商品です。1升瓶もご用意あります。


黒牛・ 純米吟醸中取無濾過生原酒 1升瓶 和歌山県

オール山田純吟中取無濾過生原酒。甘味と旨味が広がりクリアーな味わい。 

火入

純・名倉山 無圧搾り純米1升瓶

 軽快でなめらかで飲みやすく、きれいなあまさを感じる酒質に仕上がりました。
 上品な味わい後キレもよく食中酒としてもお薦めです。

シン・ツチダ 4合

自然の菌の働きを活用して造るシン・ツチダは、常温保管を推奨しております。
環境の変化にとても強く、開栓前、開栓後、劣化することなく味が進化していきます。
購入後もお酒を育てて頂ける、伸びしろのある酒です。

賀茂金秀・SUITO1升瓶・4合瓶

酒造りと米作りを全て蔵人の下川さんが担当しています。どこかフレッシュさを残しながら雄町というには端正で、ほっこりと料理と共に、まるで白ごはんのように料理に寄り添ってくれます。冷、お燗に向いています。


東北泉・純吟山田錦1升瓶・4合瓶

山形県。米が持つしっかりとした幅のある旨み、また山形酵母による香味バランスの良さが特長です。

東北泉・純吟色よい返事4合瓶

 山形県。命名は大阪。縁談、商談がまとまったなど良い結果がもたらされたこと意味しています。ラベルのかっぱの夫婦のラベルも印象的です。

賀茂金秀・特別純米火入れ1升瓶

 フレッシュでしっかりした味わい。

賀茂金秀・特別純米原酒13度火入れ4合瓶

 原酒で13度と低アルコールながら、米の旨味をしっかり味わえるジューシーで飲みやすいお酒。

越乃景虎・酒座1升瓶

 新潟県。食に合う味わいを追求した上質定番酒。流通限定酒
 蔵元コメント転載。
 料理の邪魔をせず、喉元をすっと落ちていくような酒を味わってもらいたい」との想いで商品化したお酒です。
 酒は脇役で良いと常日頃話す当主の言葉通り、料理の旨味を引き立てる淡麗な酒に仕上がっています。

越乃景虎・純吟虎七郎 4合瓶

 原料米には、酒造好適米「五百万石」を55%精米、自家井戸から湧き出した全国でも稀な硬度0.47の超軟水を仕込み
 口当たり柔らかく、ふっくらした綺麗な米の旨みと適度な酸が食欲をそそります。 香り高くキレの良い味わいは絶品です。

豊香・純米絹ごし 1升瓶 長野県。

 蔵元さんオス勧めの燗酒。お燗にもいいのですが、常温で楽しむとスルスルと楽しめる危険なお酒です。

南部関純米1升瓶

 蔵元さんコメント抜粋 
 地元岩手県産の「ひとめぼれ」を使用し、そのポテンシャルを最大限に引き出すよう丁寧に造られました。
 香り穏やか、ボディのある味わいでキレもよく、料理に寄り添ってくれるのが魅力。骨格がしっかりしているので、冷やはもちろん、熱めの燗にして美味。
 熱めの燗にすると、香り控えめで、肩の力が抜けるようなホッとする味わいに。燗冷ましもクセになる美味しさです。
 【お燗おすすめ温度】飛切り燗55℃

名倉山・純米月弓1升瓶

福島県。夜は少し温めてお酒を召し上がりたいという方も多くなってきます。お燗でほっこり、常温で旨みが楽しい1本です。

菊姫・山廃純米1升瓶

 蔵元さんコメント抜粋 
 山廃酒母での純米酒を日本で最初に商品化した酒です。米の旨みが凝縮され、濃醇で酸味の効いた、酒通好みの酒です。
 山廃らしいコシの強味に加え、熟成によってより厚みのある味わいを引き出しました。冷やしても燗でも様々な温度でお楽しみいただけます。
 【合う料理】寒ブリ、カツオのたたき、山菜、ローストビーフ、八宝菜【お燗おすすめ温度】人肌燗35℃

日置桜・純米 1升瓶

 蔵元さんコメント抜粋 
 しなやかな酸が伸びやかな米の旨みを支え、食中酒として映えることを強く意識した酒。
 超軟水のミネラルを補うため、麹歩合を高めて完全発酵させる、日置桜の基本幹酒。心地よく美しい弾力性のある酸を出すことを意識し、
 これが品温上昇によって現れる味わいの輪郭となります。
【合う料理】出汁ベースの料理(特に野菜出汁料理)【お燗おすすめ温度】60~65℃の飛び切り燗、またその後50℃まで下がった燗冷まし

東北泉純米超辛口1升瓶

   日本酒度+20の割には辛さを感じないところが特徴です。

東北泉純米ちょっとおまち1升瓶・4合瓶

   飲み飽きない味わいが魅力の商品。お燗もお薦めです。

鳳凰美田純米超辛口剱1升瓶

  すっきりとした味わいは晩酌にぴったりです。!

東北泉純吟山田錦4合瓶

米が持つしっかりとした幅のある旨み、また山形酵母による香味バランスの良さが特長です。


東北泉本醸造1升瓶

お燗酒のハードルが高かった時お店で飲んだ柔らかくて飲み飽きなかった。印象的な1本。


 

鏡山・純米火入れ1升瓶

 埼玉県。飲み飽きない味わい。旨みとキレの良さが食中酒にぴったりです。


五橋fiveイエロー4合瓶

木桶、白麹仕込。 アルコール度数低めの優しい甘味と爽やかな味わいが魅力です。




夜明け前・純吟辰の吟 1升

 キレの良い辛口です。







奥能登白菊特別純米4合瓶 石川県

 飲み飽きない食中酒。柔らかい井コクがあります。

火入のご案内です。

 

上喜元・純米出羽の里1升瓶 山形県

 ふわっと飲み口の優しい味わい。常温~お燗まで楽しめます。

雁木・純米一つ火1升瓶

 山口県。飲み飽きない味わいに安定感があります。

福乃友純米60 1升瓶・4合瓶

 常温~お燗まで楽しめる安定感のあるお酒。

萩の鶴純吟一度火入れ1升瓶・4合瓶

 華やかな香りを楽しめる一度火入れの吟醸酒です。

 


シン・ツチダ 4合瓶

群馬県。抜栓してから2週間くらい常温で、じっくりと時間をかけて楽しんで頂ける旨口タイプの旨口タイプ。抜栓せずに1年熟成も楽しい味わいです。

ぬる燗もお薦めです。

土田・生もと 4合瓶

群馬県。701号酵母添加のきもと。味わいはありますが、クリアーな酸が印象的です。

賀茂金秀・純吟火入 1升瓶

  広島県。ガス感と雄町の華やかな香りを楽しめるこれぞ賀茂金の1本です。
 

 

 

安定した味わい


鍋島・特別純米瓶火入れ 1升瓶  佐賀県

安定感のある味わいは家のみの定番として人気です。

群馬泉 群馬県


群馬泉・山廃本醸造 1升瓶・4合瓶 

 群馬県。年間通してお燗にぴったりの味わい。

群馬泉・山廃純米 1升瓶・4合瓶 

 群馬県。優しい甘味と旨みが魅力の商品。冷やでお燗で楽しめます。 

五橋fiveレッド1升瓶・4合瓶

木桶仕込のきもと純米。 飲み飽きない味わいの辛口です。

獺祭・純米大吟45 1升瓶・4合瓶

 山口県。さらりとキレノ良い味わいが楽しめます。

雨後の月・特別純米超辛口 4合瓶

 すっきりとしたキレの良さが楽しい辛口です。

せんきん・クラッシク亀の尾  4合瓶 栃木

控えめな甘と酸で上品かつおだやか、食中での名脇役として杯のすすむお酒です。


鏡山・純米酒 1升瓶

 埼玉県。濃厚な味わいの広がりと奥深さで、調和の取れた上品な香りは呑むほどに余韻にひたれる



 



福乃友・純米60 1升瓶・4合瓶

秋田県。飲み飽きない味わいとコストパフォーマンスの高い商品です。




獺祭45 4合瓶

 山口県。安定感のある味わい。キレの良い辛口タイプ。

作・インプレッションH 4合瓶

 穂の智の直汲み。爽やかな香りと飲み口です。


鍋島特別純米火入れ1升瓶・4合瓶

 佐賀県。お燗の季節も楽しめる商品です。


 

 


加賀鳶・山廃純米超辛口 1升瓶

石川県。旨味とコクキレの良さも楽しめる辛口です。

司牡丹・一蕾 1升瓶.4合瓶

 高知県。一度火入れの純米吟醸。司牡丹後味のキレはそのままに、華やかな香りが加わった限定流通商品。社長さんがお嬢さん達の世代にも
   楽しんでもらえる味わいをと生まれた商品。蕾はこれから発展していくという意味が込められています。

作・インプレッションG4合瓶

玄乃智の直汲みタイプです。香り抑えめの飲み飽きない味わいが楽しめます。

作・インプレッションM 4合瓶

インプレッション恵乃智直汲み。フルーティでジューシーな味わいを楽しめます。





獺祭45 4合瓶

 山口県。すっきりとキレの良い味わいをお楽しみください。

 



 
 

落ちついた味わいの生原酒


宗玄・純米無濾過生原酒1升瓶・4合瓶

石川県。パンチのある味わい。旨みとコク最後にキレの良さでまとめてくれます。


一度火入れ商品

 

お燗まで幅広く楽しめます。

奥能登白菊・特別純米 4合瓶

 石川県。優しい飲み口と旨味の広がり贅沢な時間が流れます。



鏡山・純米酒火入れ

埼玉県。1升瓶。飲み飽きない味わいが人気の商品です。

鍋島・特純火入れ 1升瓶・4合瓶

 佐賀県。旨みとキレの良さを楽しめる商品です。

大七・極上きもと吟醸 1升瓶

福島県。箱入り。旨みと後味のすっきりした味わいが贅沢に愉しんで頂けます。

大七・きもと純米1升瓶

福島県。お燗の定番です。寒い夜にはやっぱり大七です。

麒麟山・伝辛

新潟県。冷で吟醸の香りを楽しんで、お燗でキレの良い後味を楽しめる。こちらもコストパフォーマンスの高い商品です。

司牡丹船中八策 1升瓶

 高知県。これを飲まないと年が越せない、年明けができないという熱い声に年内入荷しました。

大山十水火入れ  1升瓶・4合瓶

 山形県。旨みとバランスの良さを楽しめる1本。お燗も楽しい商品です。

黒帯・特別純米悠々 1升瓶

 石川県。辛口ファンにはお薦めの1本です。

雨後の月特別純米超辛口 4合瓶

 広島県。すっきりとした飲み口が印象的な1本。酸味と苦味のバランスが良く飲み飽きません。