
ホームページにご来店頂きましてありがとうございます。
2023年3月30日営業時間は10:00~19:30。
ゆとりを持ってお買い物できますように最終入店19:15となります。
消費税率10%、軽減税率対応商品は8%です。
新型コロナウィルスの拡散を防ぐために自粛の生活が続いています。
森田商店の営業について
森田商店では12時~13時までお昼休みとさせていただきます。
火曜日~土曜日まで10時~19時30分の営業。
日曜日・祝日は10時~18時の営業となります。
ホームページご覧いただきましてありがとうございます。たくさんの方に見て頂けるように情報発信して参ります。
森田商店の中に本物の杉玉が登場です。
営業時間を10時~19時30分までとさせていただきます。
日曜、祝日は10時~18時で変更ございませんので宜しくお願い致します.
素敵な朝に No.690 2023.3.26
☆令和5年4月の定休日
定休日:月曜日:3,10,17,24日
✰森田商店人気ランキング。焼酎ランキング
明るい農村赤芋熟成古酒 1升瓶
鹿児島県産の皮も中もあかい赤芋と、黒麹を使用し、昔ながらのかめ壺で仕込みました芋焼酎です。
赤芋焼酎を、蔵でじっくり、三年以上かけて長期熟成させた、極上の逸品。赤芋熟成古酒ならではの、落ち着きのある奥深い果実香と、まろやかでやさしい甘さ、プレミアムな赤芋熟成酒にふさわしい、真紅のボトルに詰め、ワイン風のクラシックモダンな雰囲気です。
明るい農村四季シリーズ春 1升瓶・4合瓶
軽快で新鮮な香りと優しい甘みをイメージ。春の訪れを知らせてくれます。
青潮原酒 4合瓶
アルコール度数は36度以上と高いですが、旨味成分が濃縮された、贅沢な「荒ろ過・原酒」の深い香りとコクを、
ぜひ、ストレートかロックで、お楽しみください。
なかむら25度 1升瓶・4合瓶
鹿児島県。カルゲン農法で作られたヒノヒカリを麹に旨みとキレの良さを楽しめる贅沢な味わいです。
なかむら穣 37度 4合瓶
鹿児島県。カルゲン農法で作られたヒノヒカリを麹に旨みとキレの良さを楽しめる贅沢な味わいの深い味わいの原酒です。照葉樹林・芋全量3年熟成古酒 1升瓶・4合瓶 鹿児島県。
全量芋で造られる商品を年熟成。フルーティでまろやかな味わいを深く楽しんで下さい。
豊穣の実り・熟成芋焼酎4合瓶
初仕込、一番蒸留焼酎を、そのまま瓶詰いたします。甘く華やかな味わいと、口に含んだ時に感じるガス香(発酵ガス)。粗々しい、ハツラツとした、初々しい味。大地の恵みであるさつまいもの恩恵を、直接的に感じさせてくれます。麦焼酎
久保・白麹麦焼酎 1升瓶・4合瓶
麦の濃厚な香りと旨味を楽しめる常圧蒸留の商品。水割り、お湯割りが楽しめます。久保・黒麹麦焼酎 1升瓶・4合瓶
香ばしい香りと甘味が魅力の麦焼酎です。ロック、水割りです。久保・樫樽長期熟成麦焼酎 4合瓶
じっくりと樫樽で熟成された味わいはスモーキーでまろやかな口当たり。ソーダ割、ロックがお薦めです。豊永蔵・麦汁 1升瓶・4合瓶
香ばしい香りと優しい甘味が魅力の麦焼酎です。
野海棠麦 4合瓶
丸みのある、まろやかな口当たりと、おだやかな麦本来のコクと甘さをお楽しみください。
スピリッツ
りんごスピリッツアルコール度数36度 300ml 青森県。
米・米麹・りんご。香り豊かな王林を贅沢に使ったりんごの蒸留酒をバーボン樽で寝かせました。
華やかなりんごの香りとバーボン樽のウッディなニュアンスが心地よいです。
まずはそのままストレートで。ソーダで割ってリンゴハイボールもオススメです。
米焼酎
浦霞粕取焼酎25度 500ml
「浦霞純米吟醸 浦霞禅」・「蔵の華 純米吟醸 浦霞」などの純米吟醸系の酒粕しか使用していません。その酒粕を上槽後なるべく早く蒸留し、一年以上熟成させたこだわりの本格焼酎です。純米吟醸酒が持つバランスのとれた香味の一部は酒粕に残っており、残ったエキスを余すことなく抽出し「焼酎」にしました。華やかな香りとほのかな甘味のある落ち着いた味わいです。一番のおすすめはストレート、ほのかに漂う上品な吟香、やわらかな米の旨味を楽しめます。お好みに合わせてオン・ザ・ロックまたは水で割ってお楽しみいただけます。
※お酒を冷蔵庫で冷やしたり、オン・ザ・ロックなどでお楽しみいただく場合はお酒に含まれてる香味成分が白く濁ることがありますが、品質上問題はありません。
七田・純米焼酎 1升瓶・4合瓶 佐賀県。
七田・吟醸焼酎 1升瓶・4合瓶 佐賀県。
大吟醸・吟醸酒の酒粕のみを使用し減圧蒸留した焼酎。
豊永蔵 1升瓶・4合瓶
熊本酵母を使用した華やかな吟醸香と、まろやかでほのかにお米の甘み感じるやさしい味わいが料理を引き立てます。
有機の米を使用した米焼酎です。
八海山よろしく千萬あるべし
新潟県。飲み口爽やかな米焼酎です。4合瓶・1升瓶。
リキュール
ちえびじん・紅茶梅酒4合瓶
大分県産のふうき紅茶と梅で作られた梅酒。ブランデーべースのさらっとした飲み口は人気です。東光吟醸梅酒 1升瓶・500ML
山形県。純米吟醸の酒粕で造った粕取り焼酎に漬けた梅酒。青りんごの爽やかな香りと梅の味わいを楽しめるぜいたくな味わいです。
カルダモンテイク7 リキュール700ml
カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。焼酎1:炭酸3の割合がおすすめです。
山椒、胡椒、スパイスに合います。焼鳥、鰻にもお薦め。
越乃景虎・梅酒 1升瓶・4合瓶
新潟県。景虎龍をベースに当分控えめのすっきりとした味わいの梅酒です。口に含むと、程よい甘みと梅の酸味が調和して食欲をそそり、もう一杯とリピートを誘う心地良さがあります。
鳳凰美田・ゆず酒 4合瓶
栃木県。柑橘系のさわやかな香りとのど越しがこの季節にぴったりです。
鳳凰美田・みかんリキュール4合瓶
栃木県。爽やかな酸味は蜜柑ジュースを思い出させてくれます。ソーダで割るのも人気です。
鳳凰美田・ももリキュール4合瓶
栃木県。桃の果実感を楽しめるジューシーな味わいです。
ちょっと贅沢に
鳳凰美田・GOLD PHONEIX750ml 栃木県
ホワイトフェニックスの火入れタイプ。マスカット調の香りと心地よい酸味。円熟した味わいはエレガントで上質な味わいを纏っています。 お食事に合わせてお楽しみください。ご予約商品お引き渡し中
冬の月頒布会春・朱月 1升瓶・4合瓶 岡山県。
米の旨味を残しながらも爽やかな飲み口の純吟原酒。春の訪れをピンクムーンでイメージした朱月(あかつき)。
岡山白桃酵母を使用してサラッとした飲み口に仕上がっています。
お花見のお酒としてお試しください。ご予約商品。
蒸留酒が飲みたい夜に。
やまかわ甕フィニッシュ2019 1升瓶・4合瓶 沖縄賀県
3年古酒。出荷前の半年甕で熟成。まろやかで香ばしい味わいが楽しめます。 古酒デビューしていない方にも楽しんで頂ける商品です。残り僅かとなっています。
やまかわ甕フィニッシュ2022 1升瓶・4合瓶 沖縄賀県
3年古酒。出荷前の半年甕で熟成。まろやかで香ばしい味わいが楽しめます。1升瓶402本、600ML600本。久しぶりに600MLが復活しました。
古酒デビューしていない方にも楽しんで頂ける商品です。
常温からお燗まで楽しみたい。
雨後の月・特別純米超辛口 4合瓶
すっきりとしたキレの良さが楽しい辛口です。群馬泉山廃純米1升瓶・4合瓶
お米の旨みとコク酸のキレまとまりが良いと評判です。煮魚、角煮。
上喜元・純米出羽の里1升瓶 山形県
ふわっと飲み口の優しい味わい。常温~お燗まで楽しめます。賀茂金秀・SUITO1升瓶・4合瓶
酒造りと米作りを全て蔵人の下川さんが担当しています。どこかフレッシュさを残しながら雄町というには端正で、ほっこりと料理と共に、まるで白ごはんのように料理に寄り添ってくれます。冷、お燗に向いています。
にごり
陸奥八仙・mixseed Sake Cidre 500ml 青森県。
リンゴのような爽やかですっきりしたスパークリングをという声に八仙の若手蔵人が造りました。火入れの商品。陸奥八仙・mixseed Sake Cidre 500ml 青森県。
色はほのかにピンク色を帯びたうすにごり。香りはリンゴや生クリームなど穏やかな印象です。味はアセロラを思わせる酸味とほのかな甘味が調和。上喜元・特別純米活性にごり4合瓶
青りんごを思わせるような香りとシュワっとしたガス感が魅力的なにごりです。飲み飽きない味わい。
萩の鶴・さくら猫純米吟醸別仕込みうすにごり 1升瓶 宮城県。
爽やかな香りと優しい甘みそしてガス感春がきたなぁと感じられる商品です。
人気ランキング
1位
陸奥八仙・赤ラベル 特別純米生酒1升瓶・4合瓶 青森県。
香り華やかで旨味がギュッと詰まっています。まんさくの花・巡米70亀の尾 火入れ1升瓶・4合瓶 山形県。
火入れ。すっきりとした味わいと旨味が楽しめます。栄光冨士・純米大吟煌凛1升瓶 山形県。
見た目の鮮やかさと上品で柔らかな甘味と優しいキレ味が桜の花びらを連想させるまさにこれからの時期にぴったりの一本!
作・純吟神の穂 750ML 三重県。
年に一度の100%神の穂で造られる限定品。お米の旨味も楽しめます。五橋・five純米大吟無濾過生原酒ピンクラベル 1升瓶・4合瓶 山口県。
今年のPINKはやわらかくすっきりとした軽やかな酒質。香りは例年同様の華やかさがあり、マスカットやバナナをミックスしたジューシーな香りが広がります。春を迎えるこれからの季節にピッタリのお酒です。
2位
六根・純吟吟烏帽子生4合瓶 青森県。
柔らかく澄んだ米の甘味と酸味が溶け合うなめらかな口当たり、華やかで上品な味わいが楽しめます。フレッシュで瑞々しい味わいです。
六根・純吟吟烏帽子生おりがらみ4合瓶 青森県。
今年初めて、少量発売されるおりがらみ。ジューシーさが楽しめます。甘味を楽しみたい方にはこちらがお薦めです。成龍然 うららか生1升瓶・4合瓶 愛媛県蔵元コメント転記。
青りんごのようなフルーティーで爽やかな香りを感じながら口に含めば、まずは”ほのかな甘み”に思わず笑顔に。
飲み口はまるで”雪解け水”のような飲みやすさ。
また最後に感じる新酒特有の嫌味の無い丸い苦味は、お料理と合わせる際のいいアクセントに。
タケノコの天ぷら、つくしの卵とじ、新ジャガイモのバター焼き、白和えなど、旬のお料理と一緒にお楽しみ下さい。
賀儀屋純米番外編TOSHI'S おりがらみ生4合瓶 愛媛県
果実感あふれる香り、口に含めば優しい甘味がぱっと広がり、それを追いかけるようにだんだんと力強い旨味が広がっていきます。瑞々しい後味も心地よく、しっかりと余韻まで楽しめる酒質に仕上げられています。
賀儀屋純米MASHIRO4合瓶 愛媛県
賀儀屋自然米然4合瓶 愛媛県
3位
鏡山・純米雄町無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 埼玉県。
華やかで優しい香りと旨味が凝縮された味わいが魅力。年に1回の商品です。鍋島・特別純米無濾過生原酒 1升瓶 佐賀県。
優しく滑らかで濃くも楽しめる味わい。春の食材にもぴったりです。
せんきん・モダン雄町生 1升瓶・4合瓶 栃木県。
蔵元さんコメント転載。夜明け前・純吟しずく採り生 1升瓶・4合瓶
香り高くすっきりとし、もう一杯飲みたくなる生一本の季節限定酒、しずく採り。しずく採りの特長は、昔ながらの「槽搾り」方法にあります。昔から使われている細長い酒槽で酒袋に醪を入れ、何層にも重ね圧力をゆっくりかけて搾ります。白濁したしずくのように垂れていきます。また、生酒特有の炭酸ガスが残っており、この部分を活かし、濾過をしないでそのまま瓶詰めします。冷たく醪が入った重い酒袋を一袋づつ丁寧に手間暇と時間をかけて並べるこの作業は、とても寒い中行われます。
少し濁って搾りたての若々しさと微発泡性のフレッシュ感が味わえる生酒です。手間暇をかけておりますので数量限定となります。
夜明け前・辰の吟 1升瓶
4位
シン・ツチダ 4合瓶
自然の菌の働きを活用して造るシン・ツチダは、常温保管を推奨しております。
環境の変化にとても強く、開栓前、開栓後、劣化することなく味が進化していきます。
購入後もお酒を育てて頂ける、伸びしろのある酒です。
奥能登白菊・純吟そのまんま4合瓶
津島屋純吟無濾過生原酒美山錦マクアケ 1升瓶・4合瓶
今年の新酒。すっきりとした味わいが楽しめます。
七田・純米7割5分磨き雄町無濾過生原酒 1升瓶・4合瓶 佐賀県。
七田・純米無濾過生詰め原酒 1升瓶 佐賀県。
七田の中でもコスパと味わいのバランスもよく、食中酒として幅広い料理のジャンルとの相性もバッチリ
六根・純吟ルビーしぼりたて生1升瓶・4合瓶
やわらかく丸みのある米の甘味と綺麗な酸がバランスよく全体を引き締めて生酒ならではのジューシーで爽やかな余韻を楽しんでいただけます。
六根・純吟タイガーアイ生4合瓶
奥深いながらもキレが良く、フレッシュな味わいをお楽しみいただけます。こちらも生は限定出荷です。
せんきん・モダン無垢生1升瓶・4合瓶 栃木県。
山田錦を使用して安定感のある味わいを楽しめます。せんきん・モダン亀の尾生1升瓶・4合瓶 栃木県。
ライチやアプリコットを思わせるような香りと上質な甘味が魅力的です。後味はドライにまとまります。洌・純米大吟無濾過生原酒山田錦 1升瓶・4合瓶 山形県。
旨味とキレの良さが魅力の商品。胡椒、柚子胡椒、山椒など相性ピッタリです。5位 福乃友純米60 火入れ 1升瓶・4合瓶 秋田県
越乃景虎・酒座1升瓶
新潟県。食に合う味わいを追求した上質定番酒。流通限定酒越乃景虎・純吟虎七郎 4合瓶
原料米には、酒造好適米「五百万石」を55%精米、自家井戸から湧き出した全国でも稀な硬度0.47の超軟水を仕込み口当たり柔らかく、ふっくらした綺麗な米の旨みと適度な酸が食欲をそそります。
雁木・純米吟醸無濾過生原酒初しぼり4合瓶
山口県。定番の純吟無濾過生原酒上品な香りと旨みのバランスが楽しめる新酒です。雁木・純米無濾過生原酒初しぼり4合瓶
山口県。定番の純米旨みを楽しめる食中酒新酒登場です。賀茂金秀・特別純米火入れ1升瓶
賀茂金秀・特別純米原酒13度火入れ4合瓶
原酒で13度と低アルコールながら、米の旨味をしっかり味わえるジューシーで飲みやすいお酒。賀茂金秀・純吟生4合瓶
軽やかな香りと雄町の深い味わいが食との相性抜群。生の瑞々しさを楽しんでください。洌・純米無濾過生原酒1升瓶・4合瓶
新酒のフレッシュ感と無濾過生原酒のボリューム感も楽しめます。
食品
いぶりがっこ
お待たせいたしました。秋田県の名物、森田商店で長く愛されているいぶりがっこが到着しました。 無添加で作られる1本もの。ご来店お待ちしております。
お酒の情報誌ここに幸あり3月号編集中。
お客様の1枚!!
新しく始まりましたお客様の1枚のコーナーです。日本酒を飲むシーンの写真やご家族の様子などを紹介させて頂きたいと思います。
皆様からのお写真お待ちしています。そしてお料理好きな皆さんからお酒に合うレシピがありましたら是非森田商店までご連絡お待ちしています。
メールドレス:g_morita@muc.biglobe.ne.jpまで。
☆ダンボの冒険!!
これから毎日新しい経験、発見を書いていきます。
☆ご来店の皆様の声!!
☆お好み焼きの大きさにびっくり。
☆予約の受け取りに来ました。大きくてびっくりしました。2人で1枚もありかもしれません。解凍して夜頂きます。
☆先週出張があったので冷蔵庫解凍2日で食べました。大きかったけれどペロッと食べてしまいました。笑。レンジの時間は7分位でした。
☆無垢の酒受け取りに来ました。
☆名倉山純吟無垢の酒受け取りに来ました。初めて飲む蔵元さんなので楽しみです。
☆名倉山と甲子純吟無垢の酒を受け取りに来ました。先週購入のおだやかうすにごり生のガス感良かったです。
4月の豊穣祈願祭のお酒予約します。神心純吟里海米っていう考え方面白いなあと思い予約しました。
☆冬の月朱月受け取りに来ました。
☆来週は出張。家飲みの家族のために補充です。
無垢の酒ご予約開始しました。2月20日までにお申し込みください。
立春朝搾りを楽しんでいただいた後は、純吟無濾過生原酒無垢の酒です。
当店では今年4種類のお酒をご紹介します。
①キャンセルは無効
②商品受け取り時の現金でのご精算、
③商品入荷から2週間以内にご来店いただくこと
上記3点を守っていただく上でご予約下さいますよう宜しくお願い致します。